素晴らしいかな、人生。
また、新しい一週間が始まりました。3月19日です。
今日は航平甥っ子の高校受験発表日です。ドキドキです。
まぁ、本人が一番ドキドキしているでしょうね。
僕には子供がいませんが、子供を持つ体験を甥っ子のお陰でできてます。まぁ、本当の親は僕の100万倍大変でしょうがね。
渡辺病院で生まれた時から知っている彼がもう、15歳だ。
う~ん、感慨深いものがあります。
さて、昨日の討論会は、予定より参加者が多く、9人でした。
市役所私、柱大黒さん、郵便局児玉君、市議の富井さん、市役所伊達さん、女医(歯)さん、女性保育士マイコ~、佐々木君、上原さんでした。男子は7人、女子2人。
これまでの討論会の集大成とでも言うべく、僕自身の勉強になったです。ありがとうございました。話した内容は「ガレキをわが町でも受け入れるべきか?どうか?」、「家族」、「橋下徹大阪市長について」、「今後の討論会について」、でした。なかなかの討論で、進行役の僕も、ついつい喋りすぎて、まだまだ進行役としての技量も今後、研究していきたいと思いました。
ガレキの件は、昨日の参加者9人は、みなさん、結構冷静に、判断していて「受け入れる」というのを、声高らかにでもなく、嫌々でもなく、正に冷静に、考えてます。野田首相に聴かせたい。そして、東電幹部もこの議論を聞いてもらいたい。国民も、やはり、考えているんだよ、って言いたいです。もちろん、それも、ヒステリックにでもなく、ね。気持ちを込めて、冷静に小声で伝えたいです。東電でも、頑張っている社員はいるだろうし。児玉くんが言っていたように「しっかり議論すれば、まともな方向へ結論が出るね」と、そうです、今こそ、議論です。児玉君よ、また、元気湯で語ろう。
僕は昨日の討論会を終えて、今、興奮してます。
今日も朝起きるのが早かったですしね。
何か、新たな可能性を感じてます。
「家族」についてはそれぞれに思いがあるし、また、今後話していくと面白いテーマでもあると思いました。司会役の僕の能力が問われてます。
うん、やはり、人生は先ずは、「行動」と「継続」ですね。
次回は5月20日(日)予定しております。テーマは、検討中です。
では、また。
あ~、早く、カンボジアベトナム日記をアップせねば・・・。