2013年02月25日
☆彡三つ。
★地震が多いですね。これは、怖いよ。ホント、地震や津波、僕らにはどうしようもできない。そして、この間の隕石落下。いやぁ~、これはこの星の宿命であり、で、避けられない事実。海の近くだと心も和むし、海水浴もできる。新鮮な刺身も食べれます。でも、津波が、大波が、怖い、そんな裏と表の関係。地球にとっては、僕も普通の小さな小さな一時の、ほんのいっときの、訪問者。う~ん、人生を考えると、やはり、貯金をおろして、旅行に出よう。
☆今日はバドミントンをお休みしました。佐々木に任せた。疲労困憊です。唇周りに、鼻下に、吹き出物が。かなり、調子も出ず、家でゆっくりします。が、一人、家に居たら居たで、家のことに燃えてきて、炊事をして、床拭きもし、おまけに、家の掃除もする。ストーブへ灯油も入れる。これはこれで良かったです。一回休む事で、木曜日のバドへ、モチベーションも上がるだろうし。木曜は、勝敗を五分にもっていこう。頑張ろう。疲労をコントロールです。抜こう、疲れを。
☆彡結構、この夜の掃除で捨てた。良かった。ついに決断して、捨てるものもあった。この一年で僕は、この部屋を半分にしようと思う。捨てる勇気と、収納術。なるべく、収納は、押し入れでも、見える化、していこう。一歩一歩、やっていこう。それにしても、今日は、良い夜でした。かなり、いろいろ捗ったです。
書こう、読もう。
映画が見たいですねぇ~。生きる、そこに彩りを与える映画館で映画感。
あの大きなスクリーンでを観つつ、ゆっくりしながら、そして暗い中で、時には眠りかぶりながら。そして、物を感じ、考えております。2月は、この間のビンラディン暗殺の映画のみ。
近く、延岡シネマへ行こう。去年の12月2日以来です。「カラスのなんとか~」、阿部寛さん、村上ショージさんが出ている映画。この映画は、イマイチでした。寝てしまったし。阿部さん、ショージさんは好きですが・・・。最後のどんでん返し、僕にはどうでもよく感じました。
久しぶりの延岡シネマで、僕は「ダイ・ハードラスト」か、「レ・ミゼラブル」を見ます。
あっ、それと、宮崎イオンでやっている「横道世之介」も見に行こう。悪人の原作者と同じ人の原作です。吉田修一さん。僕は吉田さんの出る本、出る本、ほとんど、読んでます。
映画ってホントにいいものですね。
3月3日(日)は佐々木さんと二人で、宮崎市へ映画を見に行きます。
誰か、一緒にどうですか?ひな祭りに、野郎二人ではなんですから・・・。笑い。
帰りにコーヒーでも飲みながら、ともに見た映画について語りましょう。
映画って見て嬉しく、そして、同じ映画を見た人と語れる、これまた素晴らしい。
さて。3月24日(日)は、第30回、討論会です。
13時30分、いつもの日向市中央公民館2階、レクレーション室です。
テーマは、「死刑制度」、「時事問題」、その他、です。
「原発」についても、少し触れます。「体罰」についても、クロストークしましょう。
今、いろいろ、検討中です。
そして、政治学。
今は、自民党政権。確かに安定感がある感じがします。
外交において落ち着いているから、でしょうか・・・。そう、見えるだけでしょうか。民主党には、確かに、寄せ集め感に否めない人達が、政権を持って、日に日に、寄せ集め気運が高まりました。
鳩さん、小沢さん、菅さん、松下政経塾、仙谷さん・・・、役者揃いですが、皆、センターを狙っていて、言わば、キンタローになろうと、いや、前田敦っちゃんになろうと、それぞれ必死で、協力体制が奏でられなかった、そんな感じです。ある旗印の元、集まった、それは「政権を奪取すること」、これが歴史的大勝で達成すれば、もう、その先には、何も綱領がなかったです。
「綱領」、それは、「政党や組合などの在り方や運動方針についての根本方針」、です。根本が無かったので、「消費税を上げない、無駄をなくす、高速道路無料化、子ども手当、・・・」そういう国民受けするのみでまとまったのです。そして、政権を取ったら、財源の厳しさに気づき、自分自身の不勉強に気づき、一番根幹であった官僚、役人の無駄使い廃止、例えば天下り廃止、脱ダム等の無駄な公共事業廃止、縦割り行政の打開等の、霞ヶ関にメスを入れる事、それを忘却し、あっという間に、政権を維持することと、税金を上げる事に専念した。
多くの国民は、実は実生活で医療や介護にお金がかかっているのを知っている。よって、消費税を上げることも、社会保障を見直すべきってことも、知っている。政治家よりも、知っているよ、ある意味。
けど、その前に、「やることがあるだろう」と、これまでではない民主党に票を投じた。2009年8月、僕も投じました。
その3年半後、今、政権は自民党と公明党、そして、安倍晋三首相復活。正に小泉政権が終わって自らで掲げた再チャレンジです。全くも予想ができませんでした、民主党政権が誕生した頃は。
これから、政治はどうなっていくのでしょうか・・・。勿論、有権者である僕たちでも一考していかねば。しっかり、読書を欠かさず僕も頑張ります。一日、15分読書を、今日からやります。
政治について考えると、それは、三つ。「我慢」、「議論」、「祭り」です。
まだまだ僕は足りません。思考が、人力が、忍耐が。読書をし、他者と話し、自分に向き合います。知的好奇心を育んで。
2013年、2月25日(月)
今日は、味のある一日でした。